M&A・相続・事業承継のすばる
すばる実績Subaru performances
【M&A事例】新業態への進出とノンコア事業の譲渡をマッチング



譲渡会社 | T社 |
---|---|
事業内容 | アパレル |
エリア | 関東地方 |
譲受会社 | X社 |
---|---|
事業内容 | アパレル |
エリア | 東海地方 |
株式会社すばるとの関わり方



オーナー様の背景や課題
S社グループでは、フォーマルを中心としてカジュアルまで展開するアパレルメーカーで、T社というカジュアルブランドを展開する100%子会社を有していました。ただし、S社グループはフォーマル中心ということもあり、選択と集中の観点からT社の処遇を検討していました。
そのような状況の中、S社グループの幹部より弊社が相談を受けたことがきっかけです。
弊社では、豊富な買いニーズとデータベースを有しており、S社事業に興味を持つ会社をすぐにリストアップしました。そこから本格的にT社のM&Aを検討することとなりました。
M&Aの進め方や成約のポイント
買手候補選定の基本方針
✓ 買手に求める条件は、T社ブランドを引き続き承継・発展してくれる相手先であること
✓ T社への投資を少なからず回収できる対価が期待出来ること
✓ 入札形式でなく、相対で協議しながら、候補先を選定すること
X社を選定した理由
✓ X社はT社ブランドを今後も継続利用し、更なる発展を計画していること
✓ T社への投資回収につき、少なからず理解を示していただいたこと
ポイント
✓ X社もアパレルを営んでいるものの、T社業態とは別であり、当該業態の進出を検討していた
✓ X社とT社で業態は違うものの、販路やターゲット年齢層等にはシナジーが期待出来た
M&Aの成果・効果
S社ノンコア事業の譲渡
✓ S社グループのノンコア事業であるT社を譲渡することにより、経営資源をコア事業に集中することが出来た
X社の新業態への進出
✓ X社はかねてよりT社が属する業態への進出を検討していたものの、自前での進出には抵抗感があり、M&Aでの進出を模索していたいところ、結果として進出を図ることが出来た
友好的承継・事業承継・M&Aのご相談なら株式会社すばる
友好的承継・事業承継・M&Aのご相談なら公認会計士や金融機関出身者などの専門家が集まる株式会社すばるにご相談ください。
株式会社すばるは安心・安全な体制で皆様の友好的承継・事業承継・M&Aをサポートします。
① 大手会計系ファーム出身の公認会計士・税理士や金融機関出身者などによる専門家がサポート
② 公認会計士などの士業により守秘義務を維持したうえで安全に案件実行
③ 独立系ファームによる迅速な対応をお約束
④ 全国に提携している金融機関や公認会計士・弁護士などの専門家と連携して案件実行
⑤ 弊社では相手先の選定から、詳細な調査に至るまでワンストップでのサーピスを提供しており、貴社のお手間を最小限にいたします
株式会社すばるは公認会計士や金融機関出身者などが運営する友好的承継・事業承継・M&Aを推進する会社です。業歴の長いM&Aプレーヤーによる安心・安全な体制で、皆様の友好的承継・事業承継・M&Aをサポートします。ご相談は無料でお受けしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。